犬のしつけ教室 開催日記
9.72016
開催日記 【2016-7-10】
☆ 7月10日パピークラスのレポート ☆
前回パピーパーティとパピーセミナーにご参加くださった2組様が今日からクラススタートです!
楽しく美味しく社会化進めて参りましょう!パピークラスが社会化をメインにした幼稚園のような
クラスだと考えると、その上の小学校のような初級クラスまで進んて頂くのがお勧めです。
パピークラス修了の方々はぜひご検討ください。
ご参加のワンちゃんのご紹介です。
トリミツ コロンちゃん(トイプードルの女の子)
マエカワ ローラちゃん(トイプードルの女の子)
カシオ クゥちゃん(ヨーキーの女の子)
☆ 7月10日初級クラスのレポート ☆
全7回の初級クラス、今回で5回目です。すでに折り返し地点を過ぎ、少しずつゴールが見えてきました。
飼主様とワンちゃんの息が合うようになって来ているのを感じて嬉しくなったり、ときには少し停滞したり、
継続して練習を続けて頂くことで、身に付いていくのは、ワンちゃんも、子供たちのお稽古も同じですね!
タケイ モコちゃん トイプードルの女の子
ババ ポシェちゃん トイプードルの女の子
オギノ ジンジャーちゃん コッカースパニエルの女の子
アンドウ マロンちゃん チワワ×Tプードルの男の子
☆ 7月10日しつけ相談会のレポート ☆
1ヶ月前のしつけ相談会にご参加の方が再度ご参加くださいました。
前回のアドバイスをいかしてくださり、噛みつきの問題は少し落ち着いてきて今後の方向性についての
ご相談を受けました。初級クラスへのご参加も検討頂いていますが、スケジュールが合わない場合は
放置せず、しつけ相談会へご参加頂くことで少しずつ改善も見られると思います。がんばってください!
次回は、7月24日の開催です。
みなさまにお会いできますこと楽しみにしております!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。