しらかば動物病院

最新医療と行動学

しらかば動物病院

新船橋駅前

駐車場あり

047-425-2148

しらかば動物病院

アルバイト パート【求人】

【求人】アルバイト・パートを募集しています。

基本情報

募集職種アルバイト パート
院名しらかば動物病院
郵便番号273-0005
住所千葉県船橋市本町7-27-15新船橋ビル1F
地図https://funabashi-animal.com/map.html
ご連絡先047-425-2148
ホームページhttps://funabashi-animal.com/
スタッフ数獣医1人 看護師スタッフ5人
院長名宇井 貴之
院長出身校麻布大学
院長からのメッセージ開業して18年の比較的新しい病院です。
アットホームな雰囲気を作ることを心がけながらも仕事に対してしっかり責任をもって取り組めるスタッフを募集しています。
また、明るく挨拶、話ができる方を募集しています。

募集要項

募集職種アルバイト パート
雇用形態アルバイト パート
採用予定人数2人
応募条件未経験者歓迎 過去に動物看護士をされた方、獣医
選考方法研修および面接
必要書類履歴書
勤務時間要相談 週に2日以上 土曜日に出勤できる方
※土曜日は午前中のみでも可
勤務内容動物の保定、各種検査、受付、会計、掃除、動物の世話、薬の処方(獣医の処方箋にしたがって)、他になります。
また、勤務良好なスタッフの場合、途中正社員採用も検討させていただく場合がございます。
給与1050円~1200円
休診日毎週月曜日
待遇交通費支給 ※勤務状況により社会保険・雇用保険が付きます。
応募受付方法電話にて
面接地しらかば動物病院内
アクセス方法東武野田線新船橋下車徒歩0分(改札出て左の道路に出たら右手に当院が見えます)
地図https://funabashi-animal.com/map.html

仕事の環境と風景写真

電話対応

電話対応

最近、電話対応の仕方をわかられていない方が増えてきました。

院長の私も対応にたいして不十分なことも多々あります。

それも踏まえて対応を一部マニュアル化し、敬語等の使い方も一度復習していただきより良い対応ができるように院内で話し合い、より充実した対応を目指していきましょう。

診察での保定

診察での保定

患者が安心でき 獣医師がスムーズに検査、治療を行えるように、わんちゃんねこちゃんがなるべく 不安にならないように いやがらないように、程よい力加減で保定します。

安定した保定は獣医師、患者、保定者みなにとってとても重要な役割を果たします。

治療時に使用するものの加工

治療時に使用するものの加工

医療用具すべてが動物にあわせて作られているわけではないので、いろいろな体格の子にあった用具の加工が必要になります。

当院では、スタッフのアイディアも取り入れて、より効率的な医療用具の加工を行っています。

新しいアイディアがあれば積極的に提案してください。

受付 (初診アンケート、手術同意書等への書類記載説明等)

受付

(初診アンケート、手術同意書等への書類記載説明等)飼い主様が最初に接する機会が受付業務です。

最初の印象はその後にとても影響しますので笑顔で親切丁寧に接することが重要です。
接客に対する話し方も重要なので、自信のない方は話し方も勉強していただきます。

書類整理

書類整理

簡単な事務作業になりますが、この作業を行わずして病院を管理することは不可能です。

より効率的に仕事をしていくために大切な仕事になりますので、退屈な仕事と思われがちですが、きっちりと行う必要があります。

受付(診療明細説明、会計等)

受付

(診療明細説明、会計等)

治療には、薬価などによりそれなりの費用が発生します。
そのことを飼い主様にも理解してもらうためにも診療明細説明は必要です。

ただ、内容を理解していない状態で説明しても飼い主様が混乱しますので、日々の仕事の中で明細内容について理解してもらって行ってもらいます。

また、会計はお金がかかわる業務のため2重、3重のチェックを怠らずに行い、飼い主様にご理解いただけるよう丁寧に接客していただきます。

レセプター作成、診察券作成、院内書類作成等

レセプター作成、診察券作成、院内書類作成等

カルテ等を確認しながらレセプターを作成していただきます。

個々の病院によってカルテの書き方、レセプターの項目がことなりますので先輩看護師から教わりましょう。

慣れるまでは最初はかなり四苦八苦するかもしれません。

薬袋等への病院判押し

■薬袋等への病院判押し

一番の単純作業ですが、飼い主様が適切に薬を扱えるようサポートする大切な業務です。
診療が落ち着いているときの合間に行っていただきます。

床掃除(掃除機)

床掃除(掃除機)

床に毛などが落ちていると舞ったりして衛生上よくありません。
隅々まで掃除を行い、日々清潔な状態を保ちましょう。
スタッフにとっても、綺麗な環境で仕事をすることで仕事能率が上がります。

床掃除(雑巾)

床掃除(雑巾)

床にこびりついた汚れ等を落としてもらい病院の清潔感を保っていただきます。
日々綺麗にすることによって病院への愛着もわき快適に仕事ができる環境をつくりましょう。

タイル掃除

タイル掃除

床をなめてしまう患者もいますので清潔に維持することは大切です。
また、床を清潔に保つことは飼い主様に気分よく病院に来てもらうためにも大切なことです。
そして、スタッフみんなが気分よく働くためにも清潔に保つことはよいことと考えています。