≪ 2023.3.22.更新 ≫
当病院では、来院者及びスタッフの感染防御を確保しつつ、受付は18:30までとし必要な診療業務を継続しております。
以下をよくお読みいただき、
感染防御にご理解とご協力を頂けますようよろしくお願い申し上げます。
待合室での密集を防ぐために、
極力、外でお待ちいただくか車でお越しの場合は車内でお待ちください。
【来院前】
・当日、来院される方の体調不良、発熱があれば来院はお控えください
・海外渡航歴、新型コロナ陽性者との濃厚接触などがある方の来院はお控えください
・必ずマスクを着用してください
・飼い主の同伴は可能であれば1名でお願いします
【来院時】
・待合室でお待ちいただく場合は、他の方とできるだけ離れてお待ち下さい
コロナウィルスの影響で受付は18:30までとさせていただきます。
予防接種は18:00までの受付となります。
(国の方針にそって午後の診察時間を繰り上げる可能性があります。)
(事前にホームページでお知らせ致します。)
«3 ⁄ 26開催»
【専門家によるしつけ教室】

卒業生3000組以上の経験を持つ、Can! Do! Dog School のインストラクターを招き、脳科学や行動学に基づいたトレーニング・相談会を行います。
子犬の行動を飼い主様にわかりやすくご説明をし、ただ遊ばせるだけではなく、恐がりな子、活発な子など、それぞれ1頭1頭にあった方法で子犬同士の社会化を行います。
お気軽にご参加ご相談ください。 «パピークラス受付中!!»
メディア掲載のお知らせ
しらかば動物病院のご紹介
当院ではスタッフ・院長の技術向上のため多くのセミナー参加を促し、よりよい治療が提供できるように努力しております。
また、家族の一員として位置付けられるようになったわんちゃん・ねこちゃんを病気から守ったり、飼い主様と一緒に治すことによって家族の方が癒され、幸せを感じていただけるように診察に対して注意を払っております。また、安全面では衛生管理に対してスタッフ一同、気を配っております。
多くの方が安心して、いらっしゃったことでよかったと思えるような病院づくりに取り組んでおります。
すべての病気が完治できるというものではないですが、生きるということがいかに大切であり、いかに尊いことかをわんちゃん・ねこちゃんを通じて感じていただき、少しでも長い時間を大切な家族と共に幸せに過ごしていけるようにお手伝いしていきたいと思っています。
当院では獣医が治すという考えではなく、家族と一緒に治していくをモットーに獣医医療および動物看護医療というスキルを使って病気が治るのをお手伝いするという考え方で日々診療に携わっております。 千葉県船橋市 しからば動物病院 院長・獣医師 宇井 貴之