しらかば動物病院

最新医療と行動学

しらかば動物病院

新船橋駅前

駐車場あり

047-425-2148

しらかば動物病院

発熱する

発熱する

わんちゃんねこちゃんが静かにしている時の体温は38度前半から39度前半です。運動したり興奮した直後の体温は一時的に上昇しますが、それ以外の時に発熱していたら、何らかの感染症、ケガ、中毒などになったと考えられます。

いつもより元気がなく、食欲も減退して、飼い主や家族が呼んでもすぐに動こうとしなかったり、よろよろと歩いて来たりするようなら、発熱しているかもしれません。平熱は人間より高いので、発熱していると40度前後になることが多く、耳の付け根に手をあてると普段より体温が高いとわかることがあります。

熱中症でも体温が上がります。体温が41度を超えると急激な脱水症状をおこして死亡することもあります。

たとえ死を免れても脳に障害がおこることもあります。

発熱は病気の兆候であって、病気そのものではないので解熱剤によって一時的に熱を下げられろことがあっても、原因である病気の治療をしなければ危険な状態はなくならないので注意しましょう。

疑われる原因

  • 気管支炎
  • 肺炎
  • 尿路感染症
  • 感染症
  • 熱中症
  • 中毒
  • 免疫介在性関節疾患
  • 炎症性の病気