胆嚢
胆嚢
胆嚢粘液膿腫

症状
症状は吐き気や食欲がない、元気がない、お腹が痛い、黄疸(体が黄色くなる)になるこもいるが何も症状がない子もいる。
原因
発症の素因として副腎皮質機能更新症、甲状腺機能低下症、高脂血症、胆嚢の運動性の低下などがある。高齢になると発症が多く、コッカースパニエル、シュナウザー、シェルティー等が好発すると言われているが当院ではトイプードル、チワワで多く見つかっている。
治療
外科と内科とがある。症状が出ており、検査でもしっかり引っかかっている子は外科では摘出になる。内科療法に関してはウルソシキコール酸や抗菌剤の投与、低脂肪食による食事管理等があるが基礎疾患がある場合にはその治療も大切になってくる。